造形Ⅲの唐草モチーフの最後の作品
エレガンスバージョンが完成しました♪

こちらは、ホワイト&ゴールドでお色を統一して
仕上げてみました♪
ゴールド部分をより輝かせるためには、金箔を使用
するとの事なので、先生に金箔の貼り方をご指導頂きました♪
金箔、とっても扱いにくくてびっくり!
すぐにくちゃくちゃになるし、のりでぺたぺたするし・・・
この作品を作成するのに、四苦八苦しました。
・・・が、完成してみると、やはり輝きが違って
苦労して金箔を貼って結果オーライでした♪
これは、母へのプレゼントするために作成したので
無事に完成してよかったです(^0^)
スポンサーサイト
パーソナルギフト科のボックスが完成しました♪

ただの箱に、クレイを張り、クレイで作成したレースを貼るだけで
素敵なBOXに大変身♪
クレイで作成したカメリアとリボンをアクセントに、
サイドにはパールで装飾してみました。
こちらは以前作成しましたサシェ風りんぐピロー♪
こちらも、クレイのレースがアクセントになっています

パーソナルギフト科で、可愛い作品の幅も広がり
いろいろ作ってみたくなりますね(^^)♪
造形コースⅢ唐草のモチーフ2作品目が完成しました♪
シャビーシックな雰囲気になるように
色賭けの仕方を先生にご指導いただき、
お色だけでも、相当時間をかけて塗りこみました。

唐草シャビーシックバージョンです♪
この作品を作成するのに、唐草のパーツを作って組み立てるのですが
パーツを作りすぎて、結局唐草の作品3つできちゃいました(笑)
3作品共に形もお色も変えて、雰囲気を変えて
作成したので、どの作品もお気に入りです♪
次回は、エレガントバージョン♪
またご紹介させていただきますね(^^)
素敵なレッスン作品のご紹介です♪
意外なお色の組み合わせがなんとも素敵に仕上がりました♪
個性が光る作品ですね^^

こちらは、グレー配色のシックな仕上がりに♪
大きなおりぼんがアクセントになってラブリーで素敵です♪

クリスマスオーナメント♪シックな赤のスカピオサと
グリーンの器とのコントラストが素敵ですね♪

お正月の鏡餅アレンジ♪オールクレイのこちらの作品
海老や橙はお色やニスでよりリアルに仕上がりました♪

皆様レッスンお疲れ様でした(^^)
天使の作品が完成しました♪

造形Ⅲの中では一番作成したかった作品です
クレイで作成後に、お色をかけて深みを出し
アンティークな雰囲気に♪

小鳥がドレープをひっぱっている様子は
先生の素敵なアイデアで実現しました♪

造形Ⅲは新たな技術や技法が学べ
より、造形の深さと楽しさを知ることができるので
とっても楽しいです♪
お気に入りの作品がまた一つ増えました(*^^*)♪